スマートフォン解析

善玉・悪玉コレステロールが低いor高いの原因とは。増やす食品

Sponsored Link


コレステロールには、善玉コレステロールと
悪玉コレステロールがあるのは
ご存知の方も多いかと思います。

これらが高い数値であったり
低い数値であったりすると、
一体人体に対してどのような影響があるのでしょうか。

 

善玉・悪玉コレステロール

善玉は別名HDLコレステロール

悪玉は別名LDLコレステロール

と呼ばれます。

善玉と悪玉の違いとは何なのか。

まず、コレステロール自体は
決してただ体に有毒なだけの物質ではありません。

脂肪の一種であるために、
「ないに越したことないだろう」
と考えられてしまうところもありますが、
実際は悪玉コレステロールであっても、
体にとって重要なのです。

 

悪玉コレステロールの役割

悪玉の方は、肝臓から各細胞に
運搬されるコレステロールを指します。

悪玉コレステロールはリポタンパク質によって運搬され、
それぞれの体の各細胞に留まるのです。

そして、その各細胞のエネルギーとして活用されるのです。

 

善玉コレステロールの役割

それに対して善玉は、逆に行き渡った
悪玉コレステロールを回収する役割を担っています。

悪玉コレステロールは適量であれば、
細胞を活性化させるので良い影響を与えるのですが、
多過ぎると体に不具合を及ぼすようになります。

ですから、そこで善玉コレステロールが悪玉を回収し、
掃除することによって体のバランスが取れるのです。

ただし、善玉であっても多過ぎることは問題です。

そもそもコレステロールという物質は
脂肪の一種ですから、多過ぎると害をもたらすのです。

 

このように、普通にメタボになってしまいます。

太ったおじさんrunning

つまり全身の総コレステロール値自体を
抑える必要がある、ということです。

 

善玉・悪玉コレステロールが低いor高いの原因

コレステロール値に大きく影響してくるのは、

以下のような要素です。

  • コレステロールを含んだ食品の摂食量
  • バランスの良い食事
  • 日常的な運動量
  • 正しい生活習慣
  • ストレス

 

ですから食事のみならず、
コレステロールを落とすための運動、
エクササイズ等もしっかり意識してこなすことが大切です。

 

増やす食品

コレステロールを増やす、
つまりコレステロールを多く含んでいる食品として
代表的なのは、卵黄・豚・牛・鳥等の動物の肉です。

ただし動物系タンパク質でも、
魚の肉にはそれほど多く含まれません。

植物系タンパク質であれば
さらにコレステロール量は小さいです。

 

体内でも勝手に増える

実は、コレステロールは体内でも生成されます。

なんと、コレステロールの70%は
肝臓で作られていると言われています。

しかしこれは一般的な平均値であって、
実際はかなり個人差があるようです。

ですからこれが少し食べただけで
すぐに太ってしまう体質の人と、
たくさん食べてもなかなか太らない体質の人を
分けている一つの大きな理由となっているのです。

そのために加齢によっても、
新陳代謝の機能が衰えることで
コレステロールの運搬が上手くいかなくなって
太り易い体質になってしまう、という面はあるのです。

これは根本的な体質であるために
なかなか変えることは難しいのですが、
生活習慣や食習慣を改善することで
ある程度は変えられます。

ですから、「体質だから」
「歳だから」と言い訳をせず、
自分が思い付く努力をどんどんやっていって欲しいと思いますね。

         Sponsored Link






コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ