スマートフォン解析

器用な人は得?器用貧乏だと仕事でも意味がない

Sponsored Link


世の中には、器用な人と不器用な人がいますね。

しかしながら、器用な人が
必ずしも得をしているかと言えば、
そうとも限りません。

器用貧乏という言葉もあるように、
器用であることが裏目に出てしまうことすらあります。

では今回はこの「器用」という
テーマについて語っていきましょう。

 

器用の意味

器用の意味は大体イメージが付くと思います。

手先が上手く使いこなせて
細かい作業ができることだけでなく、
対応力があって容量が良いことも指します。

こう聞けば、器用な人は
普通に得をしてそうですよね。

 

器用貧乏の意味とは

器用貧乏という言葉がありますが、
これについては意味がはっきりと
イメージできない人もいると思います。

そこでネット辞書で意味を調べてみました。

なまじ器用であるために、あちこちに手を出し、どれも中途半端となって大成しないこと。
また、器用なために他人から便利がられてこき使われ、自分ではいっこうに大成しないこと。

引用:goo辞書

なかなかネガティブなことが書かれていますねw

結局のところ、
「器用であることが災いしている」
状態のことを表わしています。

 

Sponsored Link

 

器用であることの問題点

結局のところ、「器用」には問題点があるのです。

器用な人は物事のコツを掴むのが得意です。

ですから、人よりも早く上達します。

しかしながら、最終的に
大成するに至ることは意外と多くないのです。

器用で色々なことが人よりできたら、
やはり全てに手を出したくなってしまう
ところはあるでしょう。

しかしもちろん、
色々に手を出せば出すほど
その力は分散されます。

たとえばスポーツ全般が得意な人がいたとして、
サッカーをしたり野球をしたり
バスケをしたりしていたら、
サッカーだけやっている人や
野球だけやっている人には
いくら才能が上回っても
負けてしまうかも知れませんよね。

勉強もスポーツも得意だからと文武両道。

これはまだ良いのですが、
さらに音楽をやったり書道をやったり
フラワーアレンジメントをやったり
そんななかなか繋げられないことをやっていたら
どんどん中途半端な実力の特技が増えるだけです。

器用貧乏で大成しない人

陸上であれば
「10種競技」という種目があるので良いのですが。

もちろん広く浅くでも色々学んで
できるようになること自体
生きる上で明らかに価値があるのですが、
そのエネルギーを一つのことに注げば
大成できるかも知れません。

その折角の才能をその器用さが故に
不意にしてしまっているかも知れないのが器用貧乏

なのです。

結果的に、仕事としてやっていくまでには
能力を伸ばすことができないのです。

器用貧乏は何でもそれなりに
こなせてしまう器用さが故に、
色々なことをしたいという衝動も人一倍です。

さらにそういう生き方をしてきたことで
癖なってしまっているところもあるでしょう。

ですからこれを克服するには、
それなりに強い意志が必要だろうと思います。

忍耐力がない…養う方法は。忍耐強い性格の短所とは

 

器用だから才能があるとは限らない

ただ、そもそもの話として
別に器用なことと才能があることは必ずしも一致しません。

というのは、器用な人というのは得てして

コツを掴むのは得意だけど、本質を掴むのは苦手

であるからです。

大成する人は本質を掴んでいるのですが、
器用な人は表面上のコツを掴むのが得意なのです。

ある程度できるようになって
そこから本格的な上達は
恐らく多くの器用貧乏な方には
一つに打ち込んでもできないのではないか
ということも思います。

そしてそれを何となく理解してるからこそ、
やる気を失ってしまうのだろうと思うのです。

 

最後に

自分が器用貧乏だと思っている人にとっては
あまり良い内容ではなかったかも知れませんが、
器用であること自体はもちろん長所にもなります。

ここで一番伝えたかったのは、
何事にも良い面と悪い面、長所短所があるということです。

その自分の性質をどうしたら生かせるか、
ということをよくよく考えて生きれば、
別に大成することだって全然不可能ではないと思います。

         Sponsored Link






コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ