スマートフォン解析

完璧主義は疲れる?その心理的原因と特徴、治す為にすべき努力とは

Sponsored Link


世の中には何でも
完璧であることを求めてしまう
完璧主義な人がいます。

ここでは完璧主義の心理的原因と特徴、
治す為にできる努力について
取り上げていきたいと思います。

 

完璧主義の心理的原因と特徴

完璧主義というのは、
潔癖症と近いところがあります。

潔癖症は少しの汚れ等が気になって
仕方なくなることですが、完璧主義の場合は
少しのミス等が気になって仕方なくなることです。

完璧主義は疲れる人生

なぜこんな精神状態になってしまうのか。

そのもっとも大きな原因として
挙げられるのが、その人が
心の底で抱いている価値観です。

そしてその価値観の形成に
非常に大きな影響を与えるのは
育った環境です。

たとえば両親が完璧主義で
子どもに対して100点以外許さない場合。

「100点以外は無価値である」
という価値観が形成されます。

その結果、子どもも
完璧主義になってしまうのです。

これは深層心理に植え付けられることなので、
100点を取らなかった場合に
厳しく叱れば叱るほど、

100点以外は無価値だ
100点以外はどうしようもないゴミ

等と思うようになり、
そのような価値観が形成されます。

 

完璧主義を治す為にできること

この価値観というのは、
前述したように心の奥底に
植え付けられたものです。

ですから、それを変えるのは
一筋縄ではいきません。

とはいえ不可能では全くなく、
少しずつかも知れませんが
努力で改善していくことができます。

ではどのような努力をしたら良いかについて、
個人的にお勧めの方法を挙げていきます。

 

人を受け入れる

そもそも完璧主義というのは、
完璧以外を許せない、悪・無価値だという心理です。

これが大前提としてあるのです。

ですから、一つには人を受け入れることです。

だいたい自分が完璧主義な人というのは、
完璧でない人を見るとイライラしたり
見下したりします。

何故なら、人間の心(深層心理)は自分と他人を区別できないからです。

ですから完璧でない人を受け入れることで、
完璧でない自分自身も受け入れることが
できるようになるのです。

 

心の余裕を持つ

そもそも完璧以外を
悪・無価値だと思ってしまうのは
心に余裕がないからです。

また、心の余裕がないからこそ
人を受け入れることができないとも言えますから、
心の余裕を持つことを考えるのがもっとも
根本的な解決策と言えるのではないでしょうか。

 

心の余裕を持つために重要なのは、
自分が無価値だと思っている何かに対して
価値を感じるようになることです。

たとえば、今まで90点が
無価値だと思っていたけど、
90点でも十分に良い点数だし、
皆も褒めてくれている。

だから価値があるじゃないか。

ということです。

親は90点で叱ったけど、
先生や周りの人は褒めてくれる。

その場合、親によって植え付けられた
100点以外は無価値という価値観が薄らぐでしょう。

ただし、超進学校に通っていると
余程優秀な成績でないと
周りは褒めてくれないので、
価値の水準が極めて高くなります。

ですから改めて環境は
完璧主義の価値観の形成に
大きな影響を与えるのですが、
ここで私が一番言いたいことは
それではありません。

私が一番言いたいのは、
周りの人たちが褒めてくれるから、
価値の水準が下がるということです。

つまり言い換えれば、
成績が悪くても褒められれば
それが価値だ感じるようになるということです。

ただし全然成績が良くない場合は
学校でけなされるので、
まあ大体価値観は平均的になるのですが(笑)

ということはつまり、
誰かが完璧にできない自分を
褒めてあげれば良いのです。

それをしてくれる人が周りにいるなら
どんどんしてもらったら良いのですが、
そういう人が周りにいないからこそ、
あるいはそれでは足りていないからこそ
完璧主義の人は完璧主義に
なってしまっているのだと思います。

 

Sponsored Link

 

独り言で自分で自分を褒める

でも実は、いつも一人
いつでも自分を褒めることができる人がいます。

それはあなた自身です。

あなた自身が、完璧にできなかった場合でも
自分を褒めてあげれば良いのです。

たとえ周りの人が
「そんな失敗してるなんてどうしようもないな」
と言おうが、あなたは
「結果はともかく、よく頑張ったよ私」
と言ってあげるのです。

これは思うだけではだめで、
独り言として口に出すべきです。

言葉として発することで、
それを自分が聞いて
自分の深層心理に訴え掛けることができるのです。

ちなみに言葉というのは
ものすごいパワーがあるために
言霊とも呼ばれますが、
その内容については
こちらの記事をご参照ください。

言霊の意味とは。使い方はありがとう等の良い言葉で効果の程は

 

そしてさらに、
「頑張ったからご褒美をあげよう」
と、自分に何かご褒美をあげるのです。

すると、自分なりに頑張ること自体が価値
という価値観になっていくことができます。

ただこれに対して
「結果が出てないのに自分だけで勝手に満足してたら
それは自己中だよね」

という意見もあるでしょう。

でもそんなことを言い続けて
精神的にとことんまで追い込んで、
その結果うつ病になったりして
結局周りに迷惑を掛けている人達がたくさんいます。

こんなこと誰も望んでいませんし、
それくらいならもっと自分に甘くなって
楽しく生きた方が良いでしょう。

そもそも完璧主義の人は
このような考え方が全くできないので、
全力で自分を甘えさせようとして
ちょうど良いくらいになるのです。

逆に言えば、普段から自分に甘く
言い訳ばかりになってしまっている人は
こういう考え方をするとますます
逃げてしまうので、お勧めしませんが(笑)

 

自分に甘くすることは本当に大事

大切なことなので繰り返しますが、
人間の心(深層心理)というのは
自分以外の人と自分を区別して
考えることができません。

頭では区別できても、心では区別できないのです。

ですから完璧主義の場合は
人にも完璧を求めてしまうので
自分も周りの人も大変なストレスになります。

なので、ほどほどに自分を
甘えさせることによって
バランスが取れるのです。

 

ただいずれにしても、
自分が今まで無意識のうちに
基いて生きてきた価値観を変えるのですから、
相当な根気が要ります。

どのくらい完璧主義の価値観が
潜在意識に定着しているかにもよりますが、
本当にガチガチに定着している人は
そもそも治す努力をしようとも思いません。

たとえしてもすぐにできないと諦めます。

ですから、あなたが変えようと思っていて、
続ける意思があるのであれば
その時点で確実にどんどん治していく
ことができるはずなのです。

         Sponsored Link






コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ