スマートフォン解析

したたかな女性とは:悪い意味?英語表現はどうなる

Sponsored Link


誰かの人間性について、
「~はしたたかだ」
という表現をされることがあります。

女性に対して言われることが多いような印象ですが、
では「したたかな人」という言葉には
一体どのような意味が込められてるのでしょうか。

 

したたかな女性

「したたか」という言葉を辞書で調べると、
次のように記載されています。

1 粘り強くて、他からの圧力になかなか屈しないさま。しぶといさま。「世の中を―に生きる」「―な相手」
2 強く、しっかりしているさま。「―な後見役」「―な造りの家」
3 強く勇猛であるさま。
4 程度がはなはだしいさま。
5 分量がたいへん多いさま。

参考:goo辞書

これを一つ一つ見ていくと、
ニュアンス的にすごく良い感じの意味もあれば、
何か皮肉っぽい嫌味な感じの意味もあります。

ただ共通して言えるのは、
「芯の強さ」なのではないでしょうか。

ですから、
「したたか」という言葉自体は
確実に良い言葉であり、
良いニュアンスで使用されたとしたら
それは褒め言葉と考えて良いでしょう。

ただここで問題になってくるのは、
良いニュアンスでされているとは限らない
ということです。

したたかという言葉は、
辞書の意味を見てもわかるように
ネガティブなニュアンスで使用されることもあります。

しぶとい

というのはまさにそうですよね。

まるで逞しさや強さを認めつつも
望まれていないかのような表現です。

 

ちなみに、「したたか者」と
「者」が付くと悪いニュアンスの方が
強調されるイメージがあります。

「したたかな方」
とか
「したたかな女性」
という言葉の方が、
良いニュアンスである可能性が高いです。

したたかな女性の画像

 

その理由は後ろに来てる言葉に
敬意が感じられるかどうかの違いです。

ですから、「したたかな女性」
ではなく「したたかな女」と言えば
恐らく悪いニュアンスで使われていると想像できますね。

 

Sponsored Link

 

英語表現

驚いたのは、英語の辞書の訳を見たら
「したたか」の悪いニュアンスの方がむしろ
強調されていたことです。

weblioの英和辞典だと、

なんと

したたか者

という言葉に対して

a wily old fox
(ずるい奴)

とか

a vicious man
(悪人)

という表現が挙げられていました。

いくら「したたか者」があまり
良いイメージでないとしても
これはネガティブ過ぎますよね(笑)

ここまで有無を言わせぬほどのストレートな
ネガティブな表現で使用している人は
さすがにほとんどいないのではないでしょうか。

 

それ以外では、

severely(シビアリィ)

だとか

hard(ハード)

だとか、
やたらと強さばかりを強調される単語が挙げられています。

ただ一つこれはポジティブな意味の「したたか」
にもっとも近いのではないか
と感じた単語があって、

それは

soundly

です。

もともと

sound

は音という意味ですが、
他にも「健全な」

という意味もあります。

「健全・堅実・徹底的」
の意味が含まれている単語であり
悪いニュアンスは基本的にないので、
もし誰かに良いニュアンスでの
「したたか」という言葉を
英語で使用したいのであればこの単語はお勧めです。

ただこの語だけでは伝わらない可能性があるので
少し加工する必要があります。

She is sound on herself.

とような表現をすれば、かなり良い「したたかさ」
のニュアンスが伝わるのではないかと個人的には思っています。

ちなみに他の単語では良いニュアンスが
伝わり辛いですから、基本的に使用しない方が良いと思います。

潔い生き方の人は恋愛も人生も成功する?英語の潔さとは

 

結論

ここまでで話してきたように、
結局のところ「したたか」という言葉を
良いニュアンスか悪いニュアンスの
どちらで使用しているかはその人次第になります。

「したたか」という言葉対して
考えているイメージは、人によって異なる

のです。

ときには状況によっても異なるかも知れません。

その言葉自体で褒め言葉かどうかを
判断しようとするのはナンセンスで、
もしそれが褒めてるのかどうかを知りたいなら
それを言った本人に問い詰めるか、
それか自分で判断するしかありません。

問い詰めた際の答えとして
「悪い意味じゃないよ」と言われたとしたら、
その場合はやや悪いニュアンスである可能性が高い
と捉えたらたぶん良いと思います(笑)

ただいずれにしても恐らくは
その人の「芯の強さ」自体は認めていて
それを皮肉っているのか
そうでないのかの違いだけなので、
そういう意味では褒め言葉と言えますし、
また自信を持つべきだと思います。

         Sponsored Link






コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ