スマートフォン解析

掃除・片付けのやる気がでない時の対策は?運気UPの理由

Sponsored Link


そろそろ掃除しなきゃ。部屋の中がごちゃごちゃ。仕事をしていて周りが雑然として集中できない。はぁ、掃除、掃除。

お掃除をする時は楽しく、面白くするのが一番。そう考えると落ち込んでしまうようなら掃除をしない!というのが良いですね。

でも、それではいつまでも汚れたまま、散らかったままになってしまいます。今回は何から始めようかな?と悩んでしまわないように、のんびり片付ける方法を取り上げてみます。

 

掃除しない

まずは掃除しないという気持ちを持ちましょう。

今からするのはただの作業。片付けや掃除をして綺麗にするという使命感に燃える必要はありません。

ひとつひとつをのんびりした気持ちで進めます。

掃除って、人にもよりますが、そのままでも大丈夫な状態であったりもするんです。

雑然としていてもそれが良かったり、逆に動きやすい、生活しやすい状態であることもあります。それなら片付いている、綺麗な状態を普段のふつうの状態にしてしまいましょう。

心がけとか努力とかあんまり考えないようにします。

掃除をした後の姿は、現在の部屋の状態の延長線上、と考えるのも良いかも知れませんね。

 

ご褒美を用意しておく

これは掃除という名の作業を始める前に用意しておきます。

お菓子やジュース、ビールや甘いモノ。ご自身の好きなものが良いですね。作業が終わったら食べよう。片付けて、綺麗になったらご褒美がある。自分にそう言い聞かせます。

ただ掃除をして疲れました。それでは次に掃除したくなくなります。掃除するのが楽しくなるようにひと工夫ですね。

 

ひとまとめにする

洗濯物・ゴミ・雑誌や本・食器など生活する中で発生する汚れるものや、増えていくゴミなどをそれぞれひとまとめにします。

あっちこっちに散らばっていると、洗濯しよう、食器を洗おうというタイミングでガックリします。今日、明日しなくても、せめて、ひとまとめにしておきましょう。

 

まとめたものをひとつ片付ける

洗濯物をしよう!と決めたらそれで終わり。時短でほかも一緒に片付けようと考えると疲れます。はい!自分は頑張りました!終了!くらいの気持ちが良いです。

大事なのは掃除や片付けが面倒だとか、続けなきゃとか考えないことです。そして作業であること忘れないでください。ひとつひとつは全然大したことないんです。

 

Sponsored Link

 

掃除したくない時は掃除しない

これが意外と大事だったりします。掃除や洗濯などは生活のリズムが整っていて、自分の時間以外に時間がきちんとあれば簡単なこと。色々と溜まってしまう理由のひとつに時間が無いというのが挙げられます。時間が無いことと、気持ちに余裕が無いのは同じです。

無理にやろうやろうと悩むより、ホームクリーニングとかを頼んじゃう方が健康的です。そして綺麗になったら汚さないようにする。その時も深く考えずに、散らかったら、汚れたらそのままでも良いんです。ストレスに感じる必要は一切ありません。

ストレスを感じてまで掃除をするのは、はっきり言ってあまり良い効果をもたらしませんからね。

 

掃除を好きになろう

きっと掃除が苦手な方にはこれが大切かもしれません。嫌いだからしない。面倒だからしない。マイナスな考え方と言えます。でも、好きなことって苦じゃないですよね?綺麗になるのか好き。掃除すると気持ちがさっぱりする。掃除って基本的には前向きな行動ですよ。

 

・・・・と簡単に言う人はいますが、それができれば誰も苦労しないですよねw

自分で言っておいて何ですが、もともと嫌いなものを好きになるのはその人の性分を変えることであったりするのでなかなか大変なことです。

あくまで、一つの視点として考えてください。

 

汚さない・散らかさないようにしよう

これは掃除するのが嫌なら汚さない、散らかさないようにすることで相対的に掃除が減るということ。掃除するのは嫌でも汚したり、散らかしたりする時って何も考えてないですし、その場でポイッとしたり、食べたらそのまま食べっぱなし、脱ぎっぱなしですよね。

そのタイミングでまとめておいたりですとか、すぐに洗うようにします。そうすれば溜まりませんし、後で掃除する手間も減ります。

 

のんびりとした気持ち、ゆるい気持ちで過ごす

はっきりと言えば面倒な時はなんにもしない。ゴロゴロする。好きなことをする。そういったことに時間を費やしましょう。自分の自由な時間を使って掃除をしたんだ。寝る時間や食べる時間を惜しんで掃除する。そんなことはダメです。ちょっと時間あるから掃除しちゃおうかなぁ。

あとでも良いけど今、ヒマだし。これくらいが良いです。ゴミを拾う。洗濯物を集める。洗濯機を回す。食器を洗う。食器を拭く。洗濯物を干す。洗濯物をたたむ。お風呂を洗う。ひとつひとつは大したことありません。逆に考える必要のないことばかりです。

 

それらが溜まって大変だ!と感じる必要もないんです。ちょっとずつ、のんびりと作業をする。嫌に感じない。綺麗になって嬉しいことだと考える。積み重ねないようにすること、積み重ねていると考えないこと。ゆっくり、のんびりとストレスフリーで毎日を過ごすコツは案外簡単なものだと思いますよ。

掃除・片付けでポジティブライフ

 

運気UPの理由

これは非常に重要なことですが、掃除や片付けと運気は明らかに関連性があります。

「えっ?そんなのオカルトでしょ?」

と思われる方もいるでしょうが、これは決してオカルトではありません。

そもそもの話、多くの人は運気=オカルトと考えているのですがこれがすでに勘違いなのです。

たとえば、ネガティブな気持ちのときは悪いイメージになっているので何をやってもなかなか上手くいかないですよね。

逆にポジティブな気持ちのときは良いイメージなので上手くいきやすいです。

それにポジティブな気持ちのときの方が人に愛想良く振る舞えるので、トラブルも起き難いです。

それを掃除や片付けに置き換えると、

掃除や片付けをすることで気持ちがすっきりしたらポジティブな気持ちになるので、その時点で物事が上手くいきやすくなる、運気に効果がある

と言えますよね。

 

もちろん「宝くじに当たり易くなる」とか、「よい出会いを引き寄せる」等のオカルト的な運気も上昇するのですが、それは証明が非常に難しいのでここでは説明を避けたいと思います。

それでも一応一言で説明すると、掃除や片付けによって心の整理ができると、ぐちゃぐちゃだったときよりも気(エネルギー)の流れが良くなるのでそれが好循環を引き起こすのです。

これではかなり抽象的ですし気の流れの存在が前提なので、あまり証明にはなっていないですが信じた方が得だということは言っておきます。

ちなみに上で

「ストレスを感じながら掃除してもあまり良い効果をもたらさない」

とさり気なく語った意味を、ここで何となくご理解頂けたのではないでしょうか。

 

※運気についてはこちらの記事も参考になると思います。

運の良い人・悪い人は生まれ付きじゃない。運の正体と鍛え方

 

         Sponsored Link






コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ