スマートフォン解析

合理的な人は効率的だけど性格冷たい思考回路?

Sponsored Link


合理的な人に対して、
あなたはどのような印象を抱いていますか?

物事を理屈で考えて組み立てていき、
効率的なんだけど冷たい性格で感情があまりなく、
機械的な人であるとか思っていないですか?

では、合理について取り上げてみましょう。

 

合理的の英語表現

rational(レイショナル)

reasonable(リーズナブル)

辺りでしょう。

reasonableはreason(リーズン(理由))
の変形なので理屈として通る、
適切という意味から合理的、という意味になります。

rationalの方が、形式張った言い方であり、
reasonableの方が「適切な値段→お値打ち」
という意味でも使われますし
軽い感じで使われる感じの単語ですね。

 

合理的な人の特徴

合理的な人というのは、
結局自分なりの理屈に基いて考え、
そして行動を決めます。

合理的な弁護士面倒くさい

この「自分なり」というのはかなりポイントで、
客観的に合理的かどうかはまた別問題なのです。

ですから、合理的なんだけど
実質全然合理的じゃない人もいたりします。

そういう人に多いのは、
一見筋が通って見えるパターンです。

つまり、視野が狭いために
物事を決め付けに掛かってしまってるわけですね。

 

逆に客観的に、広い視野で合理的に
考えることができる人がいます。

こちらのタイプの人は
これから大成するとか、あるいは
すでに大成している可能性が圧倒的に高いです。

しかしながら、どちらの合理的なタイプにしても
性格的な傾向として挙げられるところがあります。

それは、基本的に
物事を損得で考えるために、
ドライで冷たいということ。

実際、自分にとって利益にならないと感じたら
簡単に切り捨ててしまうこともあり得ます。

つまり、情があまりないのです。

こうなると、けっこう人によっては嫌だと感じるでしょうね。

ただし、もちろんそれは傾向であるために、
逆に合理的な人でも人情があって、
非常に他者を慮る性格の人もいます。

そういう人は、非常にバランスが取れています。

物事を合理的に考えること自体は、非常に重要です。

感情に振り回されて行動していたら、
間違いなく行き詰まるし、
仮に今のところ上手く行ってたとしても
どこかで予想だにしない大きな問題に直面します。

あるいは、勢いやノリだけで
行動を決めてしまって
後で後悔したりすることも多いです。

しかしながら、合理的思考だけに
基づいて行動していたとしても
あまりにも人間味がなければ
人として魅力に欠けますし、
人間関係のトラブルに発展したり、
思いもよらないところから問題が発生したりします。

結局、どちらであっても
大きな問題に直面する可能性があるということです。

合理的に考えながら、でも場合によっては
一見ただ不利益にしか思えないような行動でも
当たり前のように対応する。

これが、合理的な性格の人はなかなかできないのです。

逆に感性を頼りに生きている人は
合理的に考えずに、勢いのみで動いてしまうことが多いのです。

 

合理性と感性のバランスの重要性と究極の合理性

ですから、この二つの性質の両立
ができれば確実に人生上手く乗り切れるし、
自分なりの成功は掴めるだろうし
幸せにもなれると思います。

ただ、合理的な思考を
もっと深いところまで考えていくと、
一見合理的でなく、
理不尽に思えることに対しても
捉え方によってはそうでなくなるから
それはやはり「合理的である」と言えることになります。

そして、人情を大切にするとか、
そういう生き方をすることが
自分の成功だとか幸せに最も繋がるのであれば、
そうしようと考えること自体も
「合理的である」
と言えますよね。

ですから、究極的に合理的な人であるとしたら、
それは人間もできていて、
合理的な思考ができる人、と言えます。

もちろん、そういう計算が他者に感じ取られると
相手は自分に対して不信感を
感じてしまいますから、
本心から「人情は大切なんだ」
と思う必要がありますが。

 

ですから性質としては、合理性と感性は
どちらも大事なのでどちらかが
不足していると感じるのであれば、
そちらを補うような努力をしていって
バランスを取るよう意識して欲しいです。

         Sponsored Link






コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ