スマートフォン解析

諦めることは勇気、その意味とは。恋も夢も

Sponsored Link


私たちは人生の中でたくさんの努力をします。

しかし努力をしたとしても、
必ずしもそれが結果に繋がるとは限りません。

その際に、それでも
諦めずに努力し続けるのか、
それとも諦めるのか。

という選択肢が浮上してきます。

 

諦める勇気

努力しても結果なかなか結果が出ないとき、
それでも諦めずに頑張り続けること。

この姿勢こそが立派であり、
そして私たちはこうあるべきなんだ。

と考えている人は少なくないと思います。

決して諦めなければ、夢は必ず叶うものだ、と。

諦める勇気のイラスト

それに対して、

◇諦めることの重要性

◇諦めることの尊さ

◇諦める勇気

を主張する人がいます。

これは一体、どちらが正しいと思うでしょうか。

世間一般的には、前者の方が
受け入れられ易いのではないでしょうか。

諦めずに何度でも何度でも
立ち上がり頑張れば・・・・・・

ドリカムの歌でありますよね。

また、真矢みきさんもCMで有名です。

「愛は永遠」等もそうですが、
こういう類のメッセージは
世間受けをするので
大変支持されますし、とてもよく売れます。

しかし個人的な意見を言わせてもらえば、
これはかなり危険な結果を招く可能性がある
と考えています。

《お勧め関連記事》

マイナス思考の原因は病気?改善すべきだがメリットも

 

諦めないで努力しても叶う保証はない

諦めないで頑張り続けることが尊いのは確かです。

しかしながら、それが必ず実現する
という根拠はどこにあるのでしょうか。

それであれば、
「私は絶対に80歳まで生きてる」
と思って生きたらその通りになる、
と言っているのと同じです。

所詮は願望に過ぎないのです。

人間には向き不向きがあります。

というより、それ以前に
この世の圧倒的に不公平です。

寿命まで特に大きな不運にも見舞われず
人生を全うする悪人もいれば、
突然不運な事故に巻き込まれて命を落とす善人もいる。

美人やイケメンもいれば
そうでない人たちもいる。

なのになぜ、頑張れば叶うと言えるのか。

そもそもが世の中が不公平の
土台の上に存在しているのですから、
頑張ったら叶うという根拠はない

のです。

 

諦めないで頑張り続ける危険性

諦めないで頑張り続けることは、
はっきり言って危険です。

いつまでも定職に就かず
夢を追い続けている人は
もっと簡単に手にすることが
できたはずの何かを犠牲にして生きている

のです。

それは場合によっては、
家族や恋人のような
周りの人にも言えるでしょう。

諦めなければ諦めないほど、
もしそれで上手くいかなければ
状況はどんどん悪くなっていきます。

 

Sponsored Link

 

諦めない意味

ただもちろん、それは絶対がないだけであり、
努力次第で可能性を高めることはできます。

だからこそ、努力するのです。

この世において、
絶対を求めてはいけません。

諦めたら可能性がゼロになる
だから努力するのです。

決して努力を否定しているわけではないのです。

ミュージシャンの夢、俳優の夢、芸人の夢、
もし本気で夢を描くなら、
全力で目指して努力をしたら良いと思います。

ただし、絶対条件として
「叶わない可能性がある」
というのを受け入れること

です。

夢と同じくらい多くの人々の願望であろう、
理想の恋を実らせたいという場合も
もちろん同じことが言えるのです。

 

諦める勇気

多くの決して諦めない人は、
「叶わない可能性がある」
ということを受け入れていません。

これは勇気ではないのです。

むしろ逆で、
「夢が叶わないかも知れない」
という現実を受け入れることができない

という弱さなのです。

逆に言えば、

諦めることは勇気

なのです。

現実としっかり向き合い、
それを受け入れること。

 

しかし、ここで勘違いしてはいけません。

「諦める勇気」というと、
努力すらしなくなってしまう人がいます。

ここで言う諦めるというのは、
固執し過ぎないという意味です。

意地になり過ぎるな、という意味なのです。

しかしながら、ある程度は
意地にならなければならないところもあります。

本気で何かを目指すとは、
意地になって頑張ることでもありますからね。

つまり、ここで私が意味している「諦める」とは、
「明らかに観る」ことなのです。

実は、これは「諦める」という言葉の語源になっています。

別の言葉では「諦観」と言います。

ですから英語で表現すると、

give up(ギブアップ)
ではなく
resignation(レジグネーション)

になります。

 

諦観〔resignation〕とは

「諦観」〔resignation〕をすることによって、
自分の運命というものを考えるようになります。

自分の運命の中で、自分ができるベストな生き方をしようとする。

こうなると、どの辺りで諦めるとか、
そういうシンプルな問題ではなく

◆自分が今したいこと

◆将来どうなりたいのか

◆その生き方は人にとってどうなのか

など様々な要素を総合的に考慮して
取るべき行動を決定していきます。

ですから、非常にバランスの取れた判断が
できるようになる、ということです。

このバランス感覚というのは
生きる上で最重要なものであり、
どのレベルでバランス感覚を保っているか、
つまりどの程度諦観できているかどうかが
その人の人生を決めると言っても過言ではないほどです。

         Sponsored Link






コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ